fividパーソナルジム
fividパーソナルジムではお客様の目標達成を目的として結果にこだわったセッションを行います。
トレーニングの60分間だけではなく私生活の中でもどう変わっていけばいいのか、一緒に改善していきましょう!
このページでは実際のお客様の変化を紹介しています。
気になった方はお気軽にご相談ください。
体重で悩んでいる方はとても多いです。fividでも多くのダイエット目的のお客様から相談を受けています。ダイエットを成功させるには目標と計画をもって取り組んでいくことが大切です。一瞬に計画し無理なくダイエットを成功させましょう!またその後の体重の維持ができることも大切です。fividでは食事や運動の知識をつけて行けるのでリバウンドの心配もありません。数字だけではなく見た目も変えていきましょう!
実際のお客様で過去には2ヶ月で10キロ以上の減量を成功させた方もいます。
ダイエット
昨今では平均寿命が格段に伸びてきています。健康寿命はどうでしょうか?健康を気にされる方も多くなったと感じます。運動を始めることで健康な生活を手に入れられることはわかっていてもなかなかハードルが高いと感じている方はパーソナルジムでのトレーニングを考えてみてください。トレーナーがマンツーマンで指導するので今まで運動をしていなかった人でも初めやすい環境になっています。ずっと歩ける、疲れにくい、病気にかからない身体を作りましょう!
fividでは80代のお客様も在籍しており元気にトレーニングされています。
高齢者の健康、運動
肩にトラブルをもつ方はとても多いです。姿勢やデスクワークからくる肩凝りから、ひどい方だと肩が上がらなくなる、痛みを感じるなどの症状も。原因は僧帽筋や肩甲挙筋が固まる場合やインピンジメント、肩甲骨周囲炎などがあります。トレーニングやストレッチで正しい姿勢と身体の動かし方を身につけることが改善策です。
実際に腕が上がるようになった、軽くなったなどのお声を多くて頂いております。
肩凝り、四十、五十肩
膝のトラブルは軽度のものも合わせると日本人の2人に1人と言われています。変形性膝関節症は膝が変形し骨同士がぶつかり軟骨がすり減り痛みが生じています。すり減ってしまった軟骨は元に戻すことは非常に難しいですが骨の位置を正常にもどし痛みを起こらなくすることは可能です。膝の骨には腸脛靭帯と内転筋が付着しておりその強さで位置がかわります。適切なトレーニングで元の正しい位置に戻すことが可能になります。特に酷い場合は手術を勧められるケースもありますが一度運動で改善してみませんか?
変形性膝関節症、膝痛
腰痛、反り腰
腰痛にお困りの方は多いと思います。原因は下半身の柔軟性や反り腰、姿勢や筋力不足など様々あります。また仕事環境や普段の姿勢、生活習慣にも影響を受けます。ストレッチとトレーニングを組み合わせることによって辛い腰痛の改善を行えます。また原因を見つけて今後も腰痛のない身体作りをしていきます。反り腰、円背などの姿勢の改善から腹圧のかけ方、身体の使い方まで改善と予防をすることによって腰痛が起こらない身体を作っていきましょう!
坐骨神経痛
坐骨神経痛は骨盤周りの筋肉周辺にはしる坐骨神経の圧迫によるものです。特に坐骨神経が梨状筋の中を通る場合が多くて筋肉の圧迫が大きいです。しっかり骨盤底筋群のトレーニングとストレッチを行うことで改善することができます。トレーナーが正しい動きを指導することによって的確に筋肉にアプローチをかけることが可能です。
変形性股関節症
変形性股関節症は股関節の軟骨がすり減ってしまうことです。原因としては股関節周りの筋量の低下、柔軟性の低下、姿勢不慮、私生活での身体の使い方があります。的確にトレーニングとストレッチをすることによって改善していくことが可能です。痛みで悩ませれていたり私生活に支障がある方は運動とメンテナンスを行い筋肉をつけて行くことが大切です。
ヘルニア
ヘルニアは脊柱にある椎間板の歪みによって神経を圧迫、挟み込んでしまうことによる痛みです。重度になるとトレーニングでの改善は難しいですが軽度な場合やアフターケアではトレーニングで改善して行くのが最善です。腹圧のトレーニング、体幹部の筋力アップなどで椎間板の間隔を確保し正しい姿勢に戻していきましょう!
胃下垂
見た目を変えたい、キレイになりたいという思いでトレーニングをしている人はとても多いです。その中で胃下垂でお腹が下がって膨れてしまうのは嫌ですよね。実はトレーニングを行うことで改善が見込まれます。腹圧を上げてお腹を引き上げる練習をしていきましょう!正しいやり方やフォームは一度トレーナーまでご相談ください。
実際に頑張ってトレーニングを続けて改善できたお客様もいます。
骨粗鬆症
骨の丈夫さも健康な身体を作るには気になるところです。実は骨も鍛えることができます。骨の生成で必要な栄養は実はカルシウムだけではなくビタミンやマグネシウムなども必要になってきます。適切な営業バランスや食事習慣をトレーナーが指導致します。また運動で骨にも適度な刺激を与えることによってより丈夫に育てることも可能です。
側湾症
背骨が変形してしまうと見た目が変わるだけでなく疲れやすくなってしまったり生活に支障が起こることもありますよね?変形してしまった骨はなかなか手術を行わないと治すことは難しいですがトレーニングでバランスを整えることはできます。柔軟性や筋量のバランスで疲れにくい身体を作りましょう。本来骨は重さがのっても疲れないもの。体重や外からの荷重が曲がった骨では支えられなく筋肉が働き疲れやすくなります。まずは筋力を鍛えてカバーできる身体を作りましょう!
糖尿病
生活習慣病とも言われる糖尿病は運動と食事の改善で数値を下げることができます。1人ではなかなか運動習慣や生活習慣を改善するのは難しいという方はぜひお力にならせてください。実際のお客様からも改善できたとお声を頂いています。
1型の方へ
fividのトレーナーは糖尿病への理解があり安全に運動できます。また万が一の場合もあるのでアメを常備しております。
ボディメイク、大会サポート
fividのトレーナーは大会出場経験があります。皆様を徹底的にサポート致します。トレーニングや食事指導、お客様に合わせたメニューを提案致します。理想の体型や目的、目標を教えてください!
ハイパーナイフで減量のサポートもできます!大会前のカット出しまで当ジムで行えます。